秋田のイタリアン~effe~
2013.07.30 *Tue*
CATEGORY : 外食・夜
女子会でお邪魔した「エッフェ」…7席全部借り切っての女子会でした\( ̄∇ ̄)/
最初に言ってしまいますが、エッフェは残念ながら7月26日をもって閉店したそうです。
食べログからも既にお店情報が削除されていました…(;ω;)カナシイ
(前回来訪記事は、コチラ)
この日も素晴らしいお料理の数々…!

ワインは、確か6本飲んだのかな?一人1本はイッてません(笑)

秋田のアル・ケッチャーノ、とも言われ本当に愛されたお店でしたが
シェフの考えも色々あるのでしょう…

またいつか再開してくれることを願って、フィナーレ記事といたしました(^ω^)ノ
えと…すみません、ここ数日のアップで、ブログをこのまま続けるかのように
思わせてしまいましたが…今日でホントに最後の更新となります。
仙台でも秋田と同じように、美味しいものや楽しいことを色々探索していこうと
思っていますが、ブログという形でご紹介するのは終わりにします。
こんなしょーもない、ブログタイトル通りのどうでもいい話ばかりに
お付き合いくださった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
第二の故郷、秋田のことは、これからも思い続け愛し続けます(〃∇〃)エヘ
スポンサーサイト
秋田のお寿司~すし匠~
2013.07.28 *Sun*
CATEGORY : 外食・夜
引っ越し一週間前、夫と二人で伺ったのは「すし匠」!!\( ̄∇ ̄)/ビバ!
なんと3年ぶり(!)の訪問でした…(前回来店記事は、コチラ)
もうね、何も言うこと無いのですよ(*´▽`*)シアワセー
おさしん見れば分かると思いますが…

おつまみと握りが交互に出てくるので、お酒もぐんぐん進みます(≧m≦)

ふっくらアワビ…和辛子をつけていただくカツオ…

赤貝なんてこのまま心中しても構わないくらいの美味しさ。

夫と二人で、秋田のお酒ばかりを5合いただきました。
もっと通っていれば良かった…とかなり後悔…(´ω`)ケチョン

仙台に来てから行ったお寿司屋さんの大将が、すし匠のことを
「東北の寿司レベルを一人で上げている」と評していましたからね(`・ω・´)b
本当に、秋田のみならず東北を代表する、素晴らしい江戸前寿司だと思います。
秋田の居酒屋~だいどこ大~
2013.07.27 *Sat*
CATEGORY : 外食・夜
皆様、ご無沙汰しております(^ω^)ノヤホー
仙台に引っ越して一カ月弱、おかげさまですっかり落ち着きました。
湿度がやたら高いのがちと難点ですけど、仙台生活は順調にスタートしております♪
転勤が決まってからの3週間は、「秋田で最後に行っておきたいお店」に
出来るだけ伺っていたのですが、その中で初めて行ったお店、久しぶりに行ったお店
数軒をご紹介しようと思います(´▽`)ノイェイッ
初来店の「だいどこ大」は、フェイスブックで話題になっていたお店で
ずーっと気になっていました。東通にあるので、我が家からはちと遠かったんですよね~
この日は女子会でお邪魔しました。お通しのところてん♪

白魚のニンニク風味揚げ。ポリポリ食感で、ビールやハイボールにぴったり!
これはかなりいいおつまみです(≧ω≦)♪

だいどこ大は、お店の表に魚屋さんが併設されていて、そこで選んだ鮮魚を
お刺身にしてもらったり焼いたり煮たり、色々対応していただけるんですよ~(人´ω`*)ウフ
お魚チョイスはしなかったけど、適当なお刺身盛り合わせを…と。
どれも新鮮!美味しい~♪ 私は特にイワシの肉厚さと柔らかさにヤられました。

この日はメンバー以外の常連の方に、予約を取っていただきまして。
じゃがバターは、その方からのプレゼント


鯵フライの大きいこと…!揚げ方も絶妙で、鯵がある日はこれを頼むべし!

月に一度は集まって飲んでいたメンバーだったので、今こうして女子会の写真を見ると
ちょっと寂しい気持ちになってしまうマドリーノであった…(´・ω・`)マタネーミンナ
秋田の居酒屋~心粋厨房 獬~
2013.06.10 *Mon*
CATEGORY : 外食・夜
え~~実はですね、とうとう来ちゃいました。
夫の転勤が。 Σ( ̄□ ̄;)ナントッ!
7月から宮城県民になります…住むのは仙台市。
正直、7月異動の話は消えたと思っていたので、油断しまくりでした(; ̄ω ̄A
帰京が楽になるとか、25.5cmの靴もゲットしやすくなるとか、あれこれメリットはありますけど
今はまだ秋田を離れる寂しさの方が強いですね~(´;ω;`)グスン
そんなわけで、もう一度行っておきたいお店に、可能な限り行こうと思いまして(笑)
第一弾は、「獬(しえ)」!! (前回来訪記事は、コチラ)
お通しのウニに、お刺身三種盛りに、サザエと金針菜の炒め物…
どれも美味しくて、日本酒が進んじゃいます(≧ω≦)♪

ゆきの美人も好きだけど、角右衛門も好き(*´艸`*)

男鹿・椿産活鮑と白神産アワビ茸の塩蒸しが、
ふっくら弾力のある食感でサイコーに美味しかった~(〃ω〃)

河豚の白子の塩焼き、蟹の醤油漬け…ああ、これらがもう食べられないなんてっ(>_<)ヒン
親方ご夫妻に色々お気遣いいただき、この日も本当に楽しく過ごせました!
ありがとうございましたm(_ _)m
おまけ。6月2日(日)に見に行った、鳥海高原菜の花まつり。(去年の様子は、コチラ)
この時はまだ転勤話もなく、のほほ~んと楽しんでいました^^

黄色は、元気が出る色!これ見て頑張りましょ p( ̄・・ ̄)qオッシャー

引っ越し準備に追われて、恐らくもうブログを更新することはほとんど出来ないと思います。
仙台でもブログを続けるかは…微妙^^;
いつも読みに来てくださった皆様、ありがとうございました。
ブログを通じて色んな方ともお友達になれたし、やってて良かったと心から思っています。
ま、仙台からなら高速バスでひょひょいっと秋田に来れますので
お友達に会いに&美味しいもの食べに、遊びに来ちゃいますよ~(^ω^)ノマタネッ
米カフェ
2013.06.05 *Wed*
CATEGORY : 外食・昼
先日、友人と「米カフェ」でランチしてきました(^ω^)ノウヒョ
店内は白を基調としたおされ~な雰囲気で、女性にウケそうな感じ(^m^)
実際この日のランチは、女性率100%でした。
私も友人も「米バーグランチ」をチョイスしました。
米バーグは、繋ぎにお米を使っているというアイデアもの♪
ソースは2種類あって、私は和風おろしぽん酢を。
コロンとしたフォルムで可愛らしい(*´艸`*)ウフン

友人は、味噌赤ワインソース。コクがあって美味しいとのことでした^^

周りはちょい硬め食感・・・で、中は肉汁じゅわ~っということもなく
だからと言って火が通り過ぎている感じもなく、適度に柔らかく美味しいのですが・・・
うーん、期待値が高すぎたのか、私にはあまりグッとくる味ではなかったなぁ(´・ω・`)
付け合せは、体に良さそうなものがあれこれ。
カボチャサラダがカレー風味なのが、何気に美味しかった!

お味噌汁はかなり薄味ですが、生姜が入っていて、女性には嬉しい感じ?
あとねあとね、シャーベットが桃味で、これがすごーく美味しかったのです~~(人´ω`*)
3時過ぎまでお喋りした後は、2人で千秋公園までお散歩。
ちょうどつつじ祭りの真っ最中で、綺麗に咲いていました。

毎年見に来ているつつじ祭りですが、今年が一番天気も好くて、
花も見頃だったかな( ̄m ̄)ヒゴロノオコナイカシラ・・・

つつじ以外の花も綺麗でしたよ。

楽しい午後のひとときでした(〃∇〃)