スポンサーサイト
宮城のお寿司~弘寿司~
2012.06.18 *Mon*
CATEGORY : 外食・昼
昨日は、朝から仙台に行っておりました・・・^^
朝8時40分頃に家を出て、正午前に到着しました。3時間ちょっとかかりますね~
お腹空いたので、まずはランチターイム(^ω^)ノウヒョ
食べログのレビューを参考に、「弘寿司」に行ってきました\( ̄∇ ̄)/
仙台行きは前日急に決まったので、弘寿司さんへも予約ナシで伺いました^^;
カウンター席ではなく小上がり席でしたが、なんとか席確保!
私達より後に来たお客さんは、予約でいっぱいと断られていましたので、
次回からはちゃんと予約してから伺おうと思います( ̄・・ ̄)=зヨシッ
夫も私も「寿」握りをオーダー。
見てください、この美しい握り寿司~~~(≧▽≦)キャァ~(二人前です)

トマト(かな?)&ブルーベリーが乗ったサラダ仕立てのような鯛、
甘海老、行者大蒜が乗った新食感なマグロ(≧ω≦)♪
海老はなんと・・・「桜海老 on 甘海老」!!食感がいいですよー^^

熱々のアラ汁( ̄m ̄)ムフ

穴子、はらこ、アスパラとコラボしているズワイガニ。
穴子がもう、たまらなく柔らかくてシャリと溶け合うようでした・・・(〃ω〃)

ギバサ乗せ北寄貝、炙りウニ、さっぱりした味わいでお口直しのような玉子焼き!
ウニがとても香ばしくて、美味しかったー^^

巻物は、一人一皿出ました。
明太子の細巻きに、山ごぼう・かんぴょうなどの裏巻き(´~`)マンゾクー

適度な間合いでお皿が出てきて、ほどよくお腹一杯になりました。
江戸前創作寿司、堪能しましたっっ( ̄∇ ̄)ノゴチソウサマデシタ!!
中には、この組み合わせはどうかなぁと思うものもありましたが
一品一品が美しく、ワクワクしながらいただきましたよ♪

お店は、外観も内装も古さは否めませんが、大将のお人柄がとても
温かみがあって、謙虚で、こちらまで笑顔になってしまう素敵なお店です。

次はゼヒ夜に来てみたいです~~!
☆人気ブログランキングに参加中☆
応援ありがとうございます(^-^)
↓ ↓ ↓ ↓

店内は禁煙でございます♪
スポンサーサイト
芸術的~♪
マドリーノさん、こんにちは♪
またまた美味しそうなお寿司屋さんですね^^
彩りよくて美しい握りです^^
あ~早くお寿司が食べたい~(*^m^*)
ところで
山荘の近くのお店に「釣券扱ってます」という張り紙が・・・
渓流釣りって釣り券を購入しないとできないの??
またまた美味しそうなお寿司屋さんですね^^
彩りよくて美しい握りです^^
あ~早くお寿司が食べたい~(*^m^*)
ところで
山荘の近くのお店に「釣券扱ってます」という張り紙が・・・
渓流釣りって釣り券を購入しないとできないの??
★kaoriさん
こちらのお寿司屋さんは、一品一品が美しく、とても美味しかったですよー♪
あ、そうなんですよ!渓流釣りは、人の手で放流されたイワナ・ヤマメを釣るので
各地域の漁協に対してお金を払わないといけないのです( ̄▽ ̄)b
(放流地域ではない、自然の状態の川で釣る場合は、要らないみたいです)
一日いくら、というパターンもありますし、うちの夫の場合は年間通して
秋田県内のどこの川でも釣れるという遊漁券を購入して釣っています。
ちなみにサクラマスはまた別の括りになるので、先日のサクラマス釣りでは
一日遊漁券3500円を購入して、釣りに行きましたよ^^(そして釣果はゼロ・・・orz)
釣りに関しては、「小遣いの範囲内で!!!」が我が家の鉄則です・・・
こちらのお寿司屋さんは、一品一品が美しく、とても美味しかったですよー♪
あ、そうなんですよ!渓流釣りは、人の手で放流されたイワナ・ヤマメを釣るので
各地域の漁協に対してお金を払わないといけないのです( ̄▽ ̄)b
(放流地域ではない、自然の状態の川で釣る場合は、要らないみたいです)
一日いくら、というパターンもありますし、うちの夫の場合は年間通して
秋田県内のどこの川でも釣れるという遊漁券を購入して釣っています。
ちなみにサクラマスはまた別の括りになるので、先日のサクラマス釣りでは
一日遊漁券3500円を購入して、釣りに行きましたよ^^(そして釣果はゼロ・・・orz)
釣りに関しては、「小遣いの範囲内で!!!」が我が家の鉄則です・・・
2012/06/18(Mon) 21:51 | マドリーノ #S1xi4FKw [Edit]
★へーむ♪さん
日帰りで行ってきたんですよー^^
移動時間より滞在時間の方が短かったです…
確かに私が知っている限り、秋田でこういうお寿司を
出すお店は無いですね。あったら流行りそうだけどなぁ♪
日帰りで行ってきたんですよー^^
移動時間より滞在時間の方が短かったです…
確かに私が知っている限り、秋田でこういうお寿司を
出すお店は無いですね。あったら流行りそうだけどなぁ♪
なるほど~
マドリーノさん、こんにちは♪
なるほど、渓流釣り・川釣りってお金がかかるのですね
しかもサクラマス3500円
ひゃぁ~☆けっこういきますね
うん。お小遣いの範囲内でお願いね♪
ですよね~(*^m^*)
なるほど、渓流釣り・川釣りってお金がかかるのですね
しかもサクラマス3500円
ひゃぁ~☆けっこういきますね
うん。お小遣いの範囲内でお願いね♪
ですよね~(*^m^*)
2012/06/19(Tue) 17:44 | kaori #- [Edit]
★kaoriさん
そうなんです(`ω´)
サクラマスの遊漁券は特に高いんですよー
道具も、竿にリールにルアーにウェーダーに…
なーんて揃えていくと、きりがない世界ですよ~~
お小遣い、一所懸命貯めてねって感じです^^
そうなんです(`ω´)
サクラマスの遊漁券は特に高いんですよー
道具も、竿にリールにルアーにウェーダーに…
なーんて揃えていくと、きりがない世界ですよ~~
お小遣い、一所懸命貯めてねって感じです^^
2012/06/19(Tue) 22:35 | マドリーノ #S1xi4FKw [Edit]
コメントの投稿
トラックバックURL
トラックバックURL:http://doudemoii874.blog130.fc2.com/tb.php/530-887b8217
昨日は、朝から仙台に行っておりました・・・^^朝8時40分頃に家を出て、正午前に到着しました。3時間ちょっとかかりますね~お腹空いたので、まずはランチターイム(^ω^)ノウヒョ食べログのレビューを参考に、「弘寿司」に行ってきました\( ̄∇ ̄)/仙台行きは前日急...