スポンサーサイト
秋田のイタリアン~GAIO~
2013.05.14 *Tue*
CATEGORY : 外食・夜
少し前に、友人と「GAIO」というお店に初めて行って来ました(´▽`)ノ
パエリアを出すので、スペイン料理かな?とも思いましたが
イタリアンとの違いもよく分からんので、イタリアン、にしときました( ̄ω ̄)テキトーダナ
この日ももちろん歩いて行ったワタクシ( ̄m ̄)エヘ
生ビールをグイッとゴイッと飲んで、石巻産の生牡蠣をいただくの巻・・・♪

バジルソースと生牡蠣って合うのね~!(≧▽≦)
洋風アレンジの生牡蠣は、ぷりっぷり&ミルキー感たっぷりで、美味しかった~
ヤリイカとオリーブのマリネ。
イカは、生かと思いきやボイルしてあった・・・(´・д・`)オモッテタノトチガッタ

こちらのお店、ワインを “ハーフサイズ” で出してくれるんですよ^^
種類も結構あるし、白も赤も飲みたい私達にはとても嬉しいラインナップ♪
白ワインをいただきながら、自家製生ハムを。
ちょっと味が足りないかなー。オリーブオイルを別に持ってきてもらいました。

マリネと生ハムで白&赤ワインを飲んでいたら、
一番楽しみにしていたズワイガニのパエリアが\( ̄∇ ̄)/キター!

2~3人前のSサイズなんですけど、結構なボリュームでした!
久しぶりのパエリア、美味しかったなぁぁ(〃∇〃)ゴチソウサマデシタ
お店はこんな感じ。(後日撮ってきました)

すずらん通りにあるんですが、これまでまっっったく気づかなかった・・・
入口付近は2階まで吹き抜けになっていて、なかなかコジャレタ雰囲気のお店です。
コスパも高いし、女子会向けのお店だと思います。
また行こっと(^ω^)ノイェイッ
秋田の居酒屋~おもろ~
2013.05.10 *Fri*
CATEGORY : 外食・夜
4月半ば過ぎに、夫と「おもろ」に行ってきました(´▽`)ノ
前回の私のおさしん見て、いいなー行ってみたいなーと言うもんでね・・・
まずは生ビールで(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦)カンパーイ!!
我が家からお店までの約4kmを歩いて行ったので、
最初の生ビールの美味しかったこと・・・!(≧m≦)
お通しに手を抜かないお店は、それだけで好感が持てます^^

山菜のおひたし。どれがどれかは・・・皆さん調べてね (; ̄ω ̄A

炙り〆鯖。日本酒いきましょかね~(´θ`)ノ

焼き空豆は、夫がほとんど食べました(笑) バジル串はやっぱり美味しかった!
そして私は、一白水成の袋吊りがやっぱり美味しくて好き・・・


つぶ貝のガーリックバター焼き。日本酒にもワインにも合いそう(〃∇〃)オイシカッター

豚肉の行者大蒜巻き、大好き♪
タケノコのマリネ(だったかな?)は、いい酒肴ですなぁ。

ご飯ものが無いので、少し物足りない感もあるのですが、この日も大変コスパがよく
大大大満足なおもろでした! 私の友人の間でも、大評判のお店です(≧ω≦)♪
天ぷら 酒菜 醍醐
2013.05.03 *Fri*
CATEGORY : 外食・夜
かれこれ一ヶ月近く前のことなんですけど、「醍醐」で女子会を開催しました♪
この日は「山菜コース(¥4,200)」をお願いしまして。(前回来訪記事は、★)
前菜はこちら。いきなりテンションあがる~~~(≧ω≦)♪

前菜の内容はこんな感じ。
一品一品丁寧に作られているのが分かります・・・!

ビール飲んで、白ワインに突入したところで、タイミングよく天ぷらスタート。
海老から始まって、タラの芽やばっけ(ふきのとう)など、春の山菜を味わうの巻♪

お造りも、大変美しいのですよ~(≧m≦)オイシイ!

行者大蒜、美味しかったなあぁ・・・(´~`)タケノコモネ・・・

最後にいただいたお茶漬けがまた、上品な味わいで素晴らしい(〃∇〃)

なかなか自宅でこんなに色々な山菜は、食べられませんからね~
山菜好きな方には、たまらないコースだと思います( ̄m ̄)ムフ
山菜コースが終わらないうちに、ゼヒ皆様(o ̄∇ ̄)σイッチャッテ~!
秋田の居酒屋~心粋厨房 獬~
2013.04.22 *Mon*
CATEGORY : 外食・夜
かれこれ2週間以上前の話なんですけど・・・
「心粋厨房 獬」で、お友達と2人呑みしてきました( ̄∇ ̄)ノイェイッ
お通し。蟹さんとかカツオ君とか色々♪
この後、生牡蠣食べたんですけど、おさしん撮り忘れた・・・orz

ちょっと時間かかっちゃったので~、と少しおまけしていただいた、お刺身3点盛り。
内容は・・・えっと、少々時間が空いてしまったため、記憶が曖昧・・・(; ̄ω ̄A

これも・・・なんだっけ~~?
美味しかったのです。本当に美味しかったのです!

サクラマスの塩焼き。2つに分けて盛ってくれました^^
付け合わせの山菜は「サシボ」といって・・・

元はこんな感じ(`・ω・´)bナノ
秋田は本当に山菜の宝庫ですね!

この日は2人で5合飲んじゃった(^m^)クフフ
そういや前回のシエ来訪も、彼女と一緒でした。

〆は、蛤と菜の花のパスタ。蛤がすっごく大きくて柔らかくて美味しかった~~

以前よりも若干お値段設定がお高めになったようですが、使っている食材が
どれもこれも、本当に素晴らしいものばかりなので、仕方がないのかな。
この日もお料理・お酒共に大満足!なシエでした(´▽`)ノゴチソウサマー
串揚げ 串の実
2013.04.19 *Fri*
CATEGORY : 外食・夜
先日、「春の串揚げ会」なる会合にお呼ばれしまして^^
「串揚げ 串の実」で総勢6名にて、旬の山菜中心に串揚げをいただいてきました。
タラの芽・空豆・ウド串に、キス&三つ葉、お口直しの山菜の梅肉和えなど。
トリュフが乗った贅沢な串揚げには、一同感動!(≧▽≦)オイシー

ゆで卵を揚げて、スープ仕立てにしたもの。
ゆで卵はなんと半熟。これ、絶品♪♪♪

この日は持ち込み酒で。私は白ワインを持っていったんですけど、撮り忘れた・・・
五城目にある北宇商店のプライベートブランド「浦城」・・・本当に美味しいお酒です。

ホタテ&自家製海苔の佃煮&ウニ・・・幸せ~~(人´ω`*)
私のわがままリクエストに応えて出してくれた、セミドライトマトはワインにぴったり。

桜海老を使ったパスタがまた素晴らしかったー\( ̄∇ ̄)/ビバ!

串の実は、美味しいのはもちろんのこと、接遇の素晴らしいお店ですね~
いつ行っても気持ちよくお食事出来て、ついつい長居してしまいます。
この日も楽しい愉快な友人達と、笑いっぱなしの時間を過ごしたのでした(〃∇〃)